ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カゲロヲ
カゲロヲ
ホームグラウンド:大分県下一円

キャスト:右投げ左巻き

スタイル:ナチュラルドリフト
アウトドア&スポーツ ナチュラム

2007年04月06日

【佐賀関エリア】マイボート:桜鯛

サクラの時期になると桜鯛を釣りにいくかということになる。
ただしこれぞまさしく桜鯛というのを釣ったことがあるかと言われるとハテナなのである。

サケでいえば「トキシラズ」みたいに明確にその個体を識別することができないからだと思う。
釣った本人が「これは桜鯛である」と主張すれば、他人が口をはさむことはできないのかもしれない。

一般には、乗っ込み時期の桜が咲いて八十八夜を過ぎて産卵が終わるまでということになる。
さらにあえて付け加えるとすると、その魚体はキレイな桜色でコバルトブルーの斑点があざやかに光っていることもこだわりたい点である。

そういった意味でも、カゲロヲは桜鯛を釣ったことはないのである。
釣ったことがないために、釣りたい思いは募ってくるんですね。

ポイントはいつもの佐賀関からのマイボート。
釣果はご覧のとおり、桜鯛どころかトラギスと背比べする程度の貧果。
まだまだ、理想の桜鯛を釣り上げるための修行は続くのですね。

トラギス

【実釣情報】
★実釣月日 :2007.04.06
★潮周り  :中潮、満潮/09:48,22:55、干潮/04:06,16:09 (@大分県鶴崎)
★時間帯  :朝マヅメ(実釣時間帯5:30~11:00)
★ポイント :大分県大分市佐賀関:秋之江港沖
★ターゲット:タイ、カワハギ、トラギス
★タックル :胴付き、オモリ付きコマセカゴ
★エサ   :オキアミ生、アミコマセ
★釣果   :カワハギ15cm~20cm:3尾、タイ20cm:1尾、トラギス15cm1尾

ただこのトラギスのオトボケ顔は、和み癒されましたね。(^^)V




同じカテゴリー(佐賀関エリア)の記事画像
【神崎海岸】フッコ
【佐賀関エリア】マイボート:アジ
【佐賀関エリア】マイボート:イサキ
【佐賀関エリア】マイボート:ハマチ
【佐賀関エリア】マイボート:桜鯛リターンズ
【佐賀関エリア】マイボート:初釣り
同じカテゴリー(佐賀関エリア)の記事
 【神崎海岸】フッコ (2011-11-15 09:03)
 【佐賀関エリア】マイボート:アジ (2009-09-12 12:00)
 【佐賀関エリア】マイボート:イサキ (2009-08-15 12:00)
 【佐賀関エリア】マイボート:ハマチ (2009-04-15 12:00)
 【佐賀関エリア】マイボート:桜鯛リターンズ (2009-04-08 12:00)
 【佐賀関エリア】マイボート:初釣り (2007-01-04 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【佐賀関エリア】マイボート:桜鯛
    コメント(0)