【佐賀関エリア】マイボート:マダイ
前回高い確率でマダイが釣れるポイントとして紹介したところ。
再度チャレンジした釣果。
マダイ1尾、チダイ8尾(関東ではハナダイ)、カワハギ2尾、ウマズラハギ1尾。
確率の高さと言っても乗込みの今の時期ならではと思うけどね。
【実釣情報】
★実釣月日 :2006.05.24
★潮周り :小潮、満潮/05:46,18:46、干潮/12:15 (@大分県鶴崎)
★時間帯 :朝マヅメ(実釣時間帯7:00~11:00)
★ポイント :大分県大分市佐賀関:秋之江港沖
★ターゲット:タイ、カワハギ
★タックル :胴付き、オモリ付きコマセカゴ
★エサ :オキアミ生、アミコマセ
★釣果 :マダイ、チダイ、カワハギ:20cm~30cm12尾
地図を拡大してみると、およその場所が分かると思うが小島トンネル出口沖200m。
穏やかな日であれば、手漕ぎボートでも簡単に行くことができる。
海底は砂地の平坦な地形なので、瀬があってピンポイントでなければならないということはない。
潮目があれば潮目の真ん中で、なくても潮が動いていれば大体の場所で、コマセを切らさずにシャクリ続けていれば徐々に寄ってきてアタルようになる。
房総半島をホームグラウンドにしている方には、全く参考になる話ではないですね。
来週からはまた、ホームグラウンドに戻ってのフィールドテスト。
このポイントのように、房総でもコンスタントに結果がでる場所を探し当てたいものです。
関連記事