いままでのクロ自己サイズ記録は38cm。
もう10年近くも前のことで、場所は房総半島、最南端洲崎の地磯。
洲崎灯台があって、東京湾をはさんで富士山が正面にまじかに見える絶景の場所。
最近では、女優「益戸育江」(旧芸名:高樹 沙耶)が、居を構えたところ。
まさにその住居の目の前の地磯である。
大分のクロマニア諸兄においては、たかが38cmとお思いかもしれないが、
カゲロヲは地磯専門なので、このサイズもなかなかに難しいのです。
その自己記録を10年ぶりくらいに、更新したのは得意の三ツ石の地磯。
当日は、強風波浪警報で波の高さ2.5mと予報されていた。
現地では、予報通りのすごいウネリで、一番足場のいい岩場がウネリで洗われている。
一段上の、テトラから釣ることにしたが、一瞬のスキに水汲みバケツを流されてしまった。
足元に、サラシの払い出しができ、コマセを打ち、払い出しの潮尻を流す。
まず、最初にヒットしたのは、カンダイ(コブダイ)45cm。
まさに足元、サラシのど真ん中。
カンダイの突進は、クロ以上。ラインブレイクにヒヤヒヤしながらランディングした。
潮が下げに変わり、右から左へ動くようになり、待望の本命クロ40cmをヒットすることができた。
最干潮まで釣り、釣果は以下のとおり。
・クロ40cm
・カンダイ45cm
・ボラ58cm
【実釣情報】
★実釣月日 :2011.2.23
★潮周り :中潮、満潮/4:37,17:11、干潮/10:11,23:54 (@大分県下浦)
★時間帯 :満潮まわり(実釣時間帯9:00~15:00)
★ポイント :佐伯市上浦福泊:三ツ石手前
★ターゲット:クロ
★タックル :ウキフカセ、釣研エキスパートグレG3、グレ針4号
★エサ :オキアミ生M(一部付け餌)、パン粉コマセ
★釣果 :クロ40cm、カンダイ45cm、ボラ58cmなど(計6匹)
== 他の釣りブログ記事参照 ======
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログセンター
釣り情報ポータルFish/up!
=========================